今週、34wに入った!
切迫早産で搬送された時はまだ33wで、重さもエコーで2350gくらい…(それでも、週数的には大きいだろうけど)
多分今頃は、ギリギリ2500gいってるんじゃないかなぁ…(多分)
切迫早産で入院していたのもあり、34wの検診は受けてないんだよね。
前回は32wだったから、予約はしてたんだけど。
退院日と検診被るし、まぁ、入院してその時にエコーも見たし、NSTも毎日やってたし、動かないし、35wにまた入院してた病院に、検診に行くことになりました。
36wもそうで、そこで問題なければ、個人病院に戻れるっぽい。
娘の時は、切迫早産ではなく、切迫流産だったので、今頃の週数は、のんびり仕事して、産休に入ったところだったな。
昔いた会社はブラックだったんだけど、産休育休はちゃんと取れたんだよね。
復帰後が随分とやばかったけど。。。
(育児時短とってたのに、普通に夜21時過ぎての残業はザラだったし、休日出勤もあった。辞める前にちょうど社員全員に対して、勤怠についてのアンケートあったから、ボロクソ書いてやったけど(*⁰▿⁰*)←)
…今回は絶対安静を命じられているので、同じ34wでも全然違う。
ただひたすらに布団でゴロゴロ。。。
病院にいた時の方がゴロゴロしてたけど、家事はせず、外にも出ず、抱き枕にくっついて、ただひたすらに寝転がっています。
仕事している夫に、全部丸投げするのは申し訳ない…
んだけど、搬送前の薬飲んでる時に、洗濯やらご飯やら作っている時もあって、それが原因となるとやっぱり出来なくなるし。。。
胎児のサイズは標準よりはちょっと大きくて、32wの検診の時点で、頭とか大腿骨、体重は35wくらいになっていたんだよね。
娘の時、エコー写真で見た重さよりも、軽く生まれてきたから、今回もそうなのかな、って思ったんだけど…
どうなのかなぁ。
男の子は初めてだから、その辺は女の子とおんなじなのかな?
流石にその辺は変わらないかな。
今回の34wは、のんびり過ごします。